猪突猛進
(2年目秋〜EDまで)
前回に続き、ひたすら積極的な志波っちにたじろぎつつ10月へ。
すると早速こもりん登場ーw
いやー、悶えたね!学ランに!!(そっちかよ
つーか、クライスメイト達のこもりんへの冷たい視線に耐え切れなくて、思わずフォローしてしまった私はおバカでしょうか?
だって、あそこで「でしゃばらないほうがいいかな……」を選ぶなんて私にはできない…!りょっ、良心が痛む!!
更にプリントお届けイベントやこもりん係任命イベントも同様の理由でOKして、危うくこもりん攻略の道に進みかけた私は大バカですかねええぇ!?(否定を求める目
こもりんはときめかせるよりも、母性をくすぐるキャラですな。
まじまんとは大違い!(←魅力27で完スルーされた)
あっ、でもこもりんより文化祭の準備の方を優先させました。(酷っ
こもりん語りはここまでにしておいて、攻めまくってくる巨大要塞こと志波っちに焦点戻します。
この時期になると志波っちありえないほどデート攻撃してくるようになってきました。
しかも、場所はいつもボーリング場、ボーリング場、ボーリング場。
お前どんだけボーリング好きなんだよっ!!ってリアルに言うぐらい誘ってきやがりました。
最初はときめきセリフ聞いてなかったから快くOKしたけども、ダーツ方も聞きつくしたのに未だ誘ってくる志波っちに初めて苛立ちの感情が湧きました。湧きましたとも。
そんなに誘うんなら一回くらい自分の家に誘いやがれ!!(←本音
ちなみにこの期間中に文化祭があり、ハリーのゲリラライヴ予告に悶え、瑛の悪者みたいなセリフに悶え、志波っちのウェイター姿に吐血しかけました。
ウェイターって!ウェイターって!!
しかもちょっと照れてるしいいぃ!!!
周りの女子どもに跳び蹴りを食らわしたくなったのはきっと私だけ。(色々落ち着け
デイジーのクラスの出し物はディスコだったんですが、別の意味で、羽学の皆さんのセンス感覚がどれほどのものか知りたくなりました。
今の時代にディスコって……。
勿論過保護な志波っちは、監視のためにやってきて、そんな彼にキュンキュンしてましたww
でもボーリング攻めは、いい加減やめて欲しかったです。
どんだけ誘えば気が済むんだ……。orz
ボーリング攻撃がまだ続いていたある日のこと、手紙が届きました。
も、もしかして新スチル!?と思っていたらこもりんからでした。
「1年留年して転校する事になりました。気を遣ってくれてありがとう。 小森拓」
(゜o゜)
えっ、嘘、マジ?
うわー、何だこの罪悪感……。il||li_| ̄|○il||li
何かどこかに真剣にショック受けてる自分がいる…。
こんなことだったら一回くらいコマンドしておけば良かった……。
ごめんよ、何もしなくて。ごめんね…。(ノД`)・゜・。
まあ、その後志波っちにデートに誘われてテンション戻ったけどね。(場所はまたしてもボーリング場)
その後はクリスマスパーティーで志波っちにデレられ萌えたり、大晦日にやってきた遊くんを誘拐したくなったりしてました。
遊くん可愛すぎる、遊くん…。
もう抱きついて頬擦りしたい。一家に1つずつ欲しい…。(落ち着け
初詣は志波っちに誘われ、着物着ていったら過保護パワーが炸裂w
「ただでさえ目立つのに……。まあ、俺が守ればいいだけの話か……。」
何から!?
私は志波っちがわからなくなりますよ、奥さん……。
「あけおめ、ことよろ」にはニヤつきが止まらんかったとです。
騙したのはハリーだそうです。内田Pさんがチャットで言ってましたー。
くじ引きは凶でした…。ただでさえストレス高いのに……。orz
初詣の後は、ひたすら消化試合でしたよ。
こまめにスチル回収しながらひたすら部活→デート→竜子さんと遊ぶ→デートな日々。
っていうか竜子さんと仲直りできる気配が全くないんですが。
寧ろ嫌われているんですが。
そして遂に事件は起こった……。
順調に進んでいたのでセーブしたら、セーブアイコンが志波っちからはるひちゃんに変更。
いや、焦ったって!大焦りだって!!
一瞬頭真っ白になったよ!?思考完全停止しちゃったよ!?
はるひちゃんと調子こいて遊びすぎたー!!
それからはるひちゃんと遊ぶのは少し控えたんですが、いくらやっても元通りにはならなかったので最終的に諦めました。
そういえば3年目の花火大会で志波っちまたもや過保護炸裂してました。
デイジーが他人とぶつかっただけで殴りかからんばかりに睨んでいたので、本気でやめてと思いましたよ。
甲子園の為にバイト辞めた(2年目の5月での出来事)んだからどうか落ち着いてー!!
もう志波っちには色んな意味でハラハラさせられます……。(~_~;)
甲子園は毎日部活ばっかしてたおかげか、優勝できました〜!!\(^o^)/
でも、優勝後の志波っちがちょい切なかった……。
試合始まる前に告白「優勝したら告白する」っていうのを仄めかすような事言ってたのに、デイジーの超鈍感発言によって結局できなかったのがもう切なくて切なくて……。
そういえば志波っちがデイジーの鈍感攻撃に敗れ去るのを見るのはこれが始めてだな。
ハリーは可哀想なくらい巨大な壁に崩れおちてたけどね。
いきなり飛んで文化祭ではハリー→瑛→志波っちの順で会話イベントがありました。
やっぱいいなあ、瑛とハリー。
本気であの輪に入りたい……。(切実
志波っちはお腹を壊さない為に朝ごはん食べてないらしいけど、それダメだろ。
朝ごはん食べないと頭働かないし、第一あんたスポーツマンでしょうが!!
健康管理はきちんとなさい!!
学園演劇では思わずポロっと本音を出してしまう志波っちに惚れました。
いや、やっぱいいねえ、志波っち。
やっぱり好きだわ、彼。
デレ期到来後のデレ言葉にいちいちキュンキュンします。
これは恋でしょうか?恋ですね。(自問自答
リアルでもこんな文化祭したいけど、まあ無理ですね。とくにウチの学校では。
その後もひたすら消化的な感じだったけど、デート行って大接近モードになる度に志波っちがエロス全開なんですけど。
「そろそろまずいと思う。こんな風に二人で会うのは。」
「そうなったら抑えられないと思う。抑える気もねえけど。」
「まだ、大丈夫だ。けど、そんなに待ってやれないってことだけは覚えておいてくれ。」
デイジー逃げてー!!力の限り走ってーー!!
おおい、お前一体何言いだしてんの!?
っていうか、これ本当に12歳以上対象で大丈夫か!?
しかも言ってるのが夜だからなんか生々しいな、オイ!!
ちなみに、これらの事を初めて発言したのは2年目の秋です。
告白まであと1年半あるんだけど、耐えられます?
それから大接近モードになる度に繰り返し言われるんですが、もうデイジー確信犯ですね。
もういっそのこと付き合っちゃえよ。卒業まだだけど!
クリスマスイベントですが、3年目はスキー合宿つきということでちょっと豪華なとこでパーティーが開かれるそうで。
そんなこんなで午前中は授業があるらしく、帰ろうとすると何やらメモが。
差出人は何と3年目にして真っ先に爆弾つけた佐伯氏。
そんな対して仲良くないのに、「楽しんでこいよ」とか何とか言われましても、何か変なものでも食べたんじゃないかと疑うばかりです。
まあ、良いんだけどね。好きだし。(さらっとノロけんな
それよかクリスマスイベントは萌え死にかけましたよ!!
志波っちの中学生時代のことがちゃんと明らかになるイベントで、その時の志波っちの後悔がひしひしと伝わってきて。
その後、「お前に会えて良かった」的なこと言われたら、もう惚れるしかないでしょうがーー!!!
あー、ヤバい。泣きそう。(そこまで?
次の日のスキーの会話でも、あれもうほぼカップルだよ。あれ。
もう付き合っちゃえよ!!(2回目)
残りは大晦日で遊くんが遂に除夜の鐘が聞ける時間まで起きて即行寝てしまうのを見て、添い寝してー、と思った以外はほぼ2年目と同じ感じで進んでいきました。(くじ引きは中吉)
さて、ようやく迎えた卒業式。
志波っちはちゃんと灯台に迎えに来てくれました。
ってか「お前の手が必要なんだ。」とか言ってくれてるのに、断ったらデイジー、思わせぶりなドSの何者でもない。
いや、ちゃんとOKはしましたよ?
断るわけないじゃん!これを見るために何回やり直したと思ってる!!(合計4回)
卒業後では二人そろって一流体育大学に進学して、志波っちは野球部員でデイジーはマネージャーしてるみたいです。
多分相変わらず志波っちはエロス全開な発言されたりして、イチャイチャしてるんだろうな〜。
デイジーが結婚するまで志波っちに襲われないことを切に願ってます。
エンディングテーマはただのBGMだったけど、あれ画像いいね!!
浜辺を歩きながらデイジーと志波っちが出てきて最後はギュッってされて一言。
「好きだ……。」
ぎいやあああああああーーーーー!!!(#゚ロ゚#)
ちょっ、イヤホンできいてたから危うく鼻血出るかと思ったわよ!
やっぱり志波っちはここぞって言うときに萌えさせる!!
と言うわけで、志波っち一回目はここまで。
最後まで萌えをありがとう。志波っち。大好きだよー!!